翻訳と辞書
Words near each other
・ ラウンドワウンド弦
・ ラウンドワン
・ ラウンドワン ジャパンカップ ボウリング2012
・ ラウンドワン ジャパンカップ ボウリング2013
・ ラウンドワン ジャパンカップ ボウリング2014
・ ラウンドワンカップ
・ ラウンドワン徳島・万代店
・ ラウンド・アバウト・ミッドナイト
・ ラウンド・ミッドナイト
・ ラウンド・ミッドナイト (映画)
ラウンド・ミッドナイト (曲)
・ ラウンド・ロック
・ ラウンド・ワウンド
・ ラウンド・ワウンド弦
・ ラウンド島
・ ラウンド菓子
・ ラウンド関数
・ ラウンハイム
・ ラウン分類
・ ラウン郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラウンド・ミッドナイト (曲) : ウィキペディア日本語版
ラウンド・ミッドナイト (曲)

ラウンド・ミッドナイト (Round Midnight)」は、1944年に発表された、ピアニストのセロニアス・モンク作曲のジャズスタンダード・ナンバー。この曲は、クーティ・ウィリアムスディジー・ガレスピーアート・ペッパーマイルス・デイヴィスなどが取り上げて磨きをかけ、ソングライターバーニー・ハニゲンはこの曲に歌詞を載せた。ウィリアムスとハニゲンは、この曲の共作者としてクレジットされている。
モンクがこの曲の原型を作曲したのは、1940年1941年であったと考えられている。しかし、ハリー・コロンビー (Harry Colomby) は、モンクはさらに早く、19歳だった1936年に「グランド・フィナーレ (Grand Finale)」という曲名で、最初の原型を書いた可能性があるという説を述べている。
この曲は、モンク自身が多くの録音で曲名として用いた「ラウンド・ミッドナイト (Round Midnight)」のほかに、モンク自身が初期に用いていた「ラウンド・アバウト・ミッドナイト (Round About Midnight)」という曲名でも言及されることがあり、また英語の綴りについて、「Round」の冒頭のアポストロフィーを省く表記や、「About」を「Bout」とする表記などが用いられることもある。
== モンクによる録音 ==
モンクは、生涯に数回この曲を録音しており、アルバムでは『ジーニアス・オブ・モダン・ミュージック Vol.1 (''Genius of Modern Music: Volume 1'')』(モンク自身によるこの曲の初録音)、『セロニアス・ヒムセルフ (''Thelonious Himself'')』、『マリガン・ミーツ・モンク (''Mulligan Meets Monk'')』、『ミステリオーソ (''Misterioso'')』、『アット・ザ・ブラックホーク (''Thelonious Monk at the Blackhawk'')』、『モンクス・ブルース (''Monk's Blues'')』(ボーナス・トラック)にそれぞれ収められている。
モンク自身は、1947年にこの曲を最初に録音し、それが1951年にアルバム『ジーニアス・オブ・モダン・ミュージック Vol.1』に収められた際には、「ラウンド・アバウト・ミッドナイト (Round About Midnight) という曲名を記載していたが、1957年の『セロニアス・ヒムセルフ』以降は、曲名を「ラウンド・ミッドナイト」と記載するようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラウンド・ミッドナイト (曲)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.